シャンプー

◇シリコンの短所◇

投稿日:2015年5月20日 更新日:

What’s the bad point of the silicone?

シリコンは、コーティング・蓄積させすぎないように

こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの短所

について。

 

 

シリコンは、コーティング剤の1つです。シリコンの短所は、使い方を間違えた時に起こります。2つ。

 

 

①そもそもコーティング剤自体が必要ないとき

健康毛の人。つまり、カラーもパーマもしていない方は、必要ない。リンスで十分。
ただし、プールや海に入る機会の多い方、日中帽子もかぶらず炎天下にいる機会の多い方は、毛先が明るくなる場合があるので、その時は、コーティングしてあげよう。

 

 

②シリコンの蓄積がまずいとき

今でこそ やたらめったらシリコンが入っている商品は少ない。だけど、シリコンは水に溶けないものがほとんど。ブリーチなどで傷んだ髪に、手っ取り早くシリコンで指通りを良くしても、シリコンをつけすぎると髪は硬くなってしまう。ビルドアップ(蓄積)はダメ。髪を乾かすのにも時間がかかるし、パーマやカラーの薬剤反応時間も長くなってしまう。必要以上に蓄積させるのは避けよう。

 

 

 

結論:シリコンを髪表面につけると、指通りが良くなり、ツヤが出る。

 

 

〈〈シリコンの特長

〉〉シリコンが普及した経緯

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ

 

よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師による電解還元性イオン水の性質

◇【美容の視点で完全解説♪】 電解還元性イオン水の性質◇

目次1 The electrolyzed water2 電解還元性イオン水の性質2.1 電解還元性イオン水の事実① pH12を示しながら、皮膚につけても問題ない。2.2 電解還元性イオン水の事実② マ …

no image

◇炭酸水のpH◇

目次1 pH of the soda2 炭酸水のpH3 結論:炭酸水のpHは、4.84 pH of the soda is 4.8 pH of the soda   こんにちは。 所沢の美容 …

シャンプーしてる写真

◇【美容師が解説♪】シャンプーする時に、泡立たない12個の理由◇

シャンプーが泡立たないと、気になりますよね。心当たりはありますか? A.シャンプーを変えた B.カラーやパーマをした C.生活環境が変わった こんにちは。新居浜のリズミカルな美容師よごです。 タイトル …

シャンプーボトル

◇シャンプー剤の主な構成成分◇

こんにちは。 リズミカルな美容師よごです。 タイトルの◇はケミカルを示します。 今日は シャンプー剤の構成     シャンプー剤には、様々な成分が入っています。全成分表示されている …

リンスインシャンプー

【美容師が解説】乳化、分散、可溶化の違い

乳化・分散・可溶化。 日常生活でほとんど使わないの、これらの用語を解説します。   こんにちは。 毎週のカット講習でさすがに体力の限界を感じてきたような気がしないでもない美容師よごです。 タ …

ケミカルサイト内検索