シャンプー

◇シリコンの短所◇

投稿日:2015年5月20日 更新日:

What’s the bad point of the silicone?

シリコンは、コーティング・蓄積させすぎないように

こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの短所

について。

 

 

シリコンは、コーティング剤の1つです。シリコンの短所は、使い方を間違えた時に起こります。2つ。

 

 

①そもそもコーティング剤自体が必要ないとき

健康毛の人。つまり、カラーもパーマもしていない方は、必要ない。リンスで十分。
ただし、プールや海に入る機会の多い方、日中帽子もかぶらず炎天下にいる機会の多い方は、毛先が明るくなる場合があるので、その時は、コーティングしてあげよう。

 

 

②シリコンの蓄積がまずいとき

今でこそ やたらめったらシリコンが入っている商品は少ない。だけど、シリコンは水に溶けないものがほとんど。ブリーチなどで傷んだ髪に、手っ取り早くシリコンで指通りを良くしても、シリコンをつけすぎると髪は硬くなってしまう。ビルドアップ(蓄積)はダメ。髪を乾かすのにも時間がかかるし、パーマやカラーの薬剤反応時間も長くなってしまう。必要以上に蓄積させるのは避けよう。

 

 

 

結論:シリコンを髪表面につけると、指通りが良くなり、ツヤが出る。

 

 

〈〈シリコンの特長

〉〉シリコンが普及した経緯

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ

 

よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル バックシャンプーとサイドシャンプーの写真

◇バックシャンプーの特徴とは◇

バックシャンプーと呼ばれるシャンプー台が主流になって久しい。 2000年頃をさかいに、美容院のシャンプー台はバックシャンプーに切り替わったと記憶している。 バックシャンプーがサイドシャンプーより優れて …

ケミカルサイトの汗について

◇汗◇

目次1 Sweat2 汗2.1  ①汗とは2.2  ②汗をかく目的2.3 ③皮膚と汗のpH2.4 ④汗は汚れなのか3 結論:アルカリ性の汗は汚れである!4 The alkaline …

ケミカル美容師のロングヘア

◇水溶性のシリコン?◇

目次1 Water-soluble silicone2 水溶性のシリコン2.1 ①シリコンについて2.2 ②水溶性のシリコンについて2.3 ③コーティングについて2.4  ④シリコンの過去2 …

ケミカル美容院のシャンプーとトリートメント

◇【美容師が語る♪】シャンプーを泡立てる3つの理由◇

シャンプーを、きちんと泡立ててから使ってますか? ぱっとつけて、がしゃがしゃ洗って、すぐ流していませんか? ついついきちんと泡立てずにシャンプーしてしまうと・・・ こんにちは。 眠いけど、絶好調の美容 …

シャワーヘッド

◆シャンプーの前に髪を濡らす3つの理由◆

シャンプーの前って、髪を濡らしますよね。 シャンプー剤をそのまま乾いた髪につける人はいないはず。 もちろん、容器には「髪を濡らしてからシャンプーを適量つける」ように書かれていますが、はてさてその理由と …