シャンプー

◇シャンプーを選ぶ基準◇

投稿日:2015年6月6日 更新日:

What is the standard to choose shampoo as?

ケミカル美容師 シャンプー基準
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

シャンプーを選ぶ基準

について。

 

 
シャンプーって、どういう基準で選んでますか?
長年、同じシャンプーを愛用している方もいれば、毎回毎回シャンプー売り場で決める方もいるかもしれません。

 
今日の髪の状態は、昨日のシャンプーによるところが多いです。
「サラサラ~!」
「頭が軽い!」とか、
「スタイリングしづらいし、昼前には崩れちゃった」
「なんかフケがすごい…」とか。

 
頭皮や髪の状態、なりたいヘアスタイルは、どんどん変わっていきます。シャンプーもそれに合わせて変えるべきです。

 

 

①体調、体質

オイリースキン用、エイジングケア用など。

 

 

②カラーやパーマをした後

カラー用、パーマ用など。

 

 

③やりたいヘアスタイル

くせ毛用、サラサラタイプなど。

 

 

④髪が傷んできたなどの悩み

ダメージ用、しっとりタイプなど。

 

 

⑤季節

炭酸シャンプー、頭皮用など。

 

 
普段の一本に、頭皮ケア用、カラーケア用のシャンプーは、持っておくべきだと思います。

 

 

結論:状況によって、シャンプーは使い分けるべし。

You should prepare for scalp shampoo .

 

 

〈〈不都合な真実

〉〉フケ

 

 

ケミカルな美容師”よご あきとし”でした。
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師によるシャンプーイングのメカニズム

◇シャンプーイングのメカニズム◇

目次1 Mechanism of shampooing2 シャンプーイングのメカニズム2.1 ①膨潤・浸透2.2 ②乳化・分散・可溶化2.3 ③起泡2.4 ④再付着防止2.5 ⑤すすぎ・被膜形成3 K …

リンスインシャンプー

【美容師が解説】乳化、分散、可溶化の違い

乳化・分散・可溶化。 日常生活でほとんど使わないの、これらの用語を解説します。   こんにちは。 毎週のカット講習でさすがに体力の限界を感じてきたような気がしないでもない美容師よごです。 タ …

ケミカル美容師的にシリコンは、指通りとツヤ!

◇シリコンの特長◇

目次1 What’s the good point of the silicone?2 シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの特長2.1 ①手触りが良くなる ②ツヤが出る ③皮膚 …

ケミカル美容師的に日中頭が痒い理由は5つある

◇日中 頭皮が痒くなる理由5つ◇

目次1 Why does a head become itchy?2 昨日の夜ちゃんとシャンプーしたのに、なぜか頭が かゆい!2.1 ①お湯の温度が熱すぎる2.2 ②汚れを充分に落とせていない2.3 …

ケミカル美容師のシリコンは、コーティング・蓄積させすぎないように

◇シリコンの短所◇

目次1 What’s the bad point of the silicone?2 シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの短所2.1 ①そもそもコーティング剤自体が必要ないとき …

ケミカルサイト内検索