シャンプー

◇炭酸水の血行促進効果◇

投稿日:2015年6月14日 更新日:

Blood circulation promotion of the soda

炭酸水ケミカルの血行促進
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

炭酸水の血行促進

について。

 

 

①炭酸水の血行促進

炭酸水をお肌につけると、
水に溶けた二酸化炭素が毛細血管まで届き、老廃物である二酸化炭素を押し流そうとし、そのため血流が良くなる。

 
38度ほどのぬるめのお湯で20~30分程長く入るとより効果が期待できるという。

 

 

炭酸水の血行促進で調べると、大体上のような内容になっている。

 

 

②僕の疑問

「炭酸水の二酸化炭素は皮膚から血管に入るのか?」
水分子の直径(一番長いところ)は、0.38nm。
二酸化炭素の直径は、0.46nm。

 
水すら浸透しない血管に、二酸化炭素は浸透するのか?
浸透圧が、関係しているのか?
そういう性質なのか?

 

 

③炭酸水の疑問をぶつける

たまたま医学部に在学中のお客様が見えてたので、その話題をふってみると…、

 
「二酸化炭素が皮膚から吸収されるとは思えない」とのこと。

 
やっぱり、そう思うんだけどな~。

 

 

④炭酸しましょ!

とはいえ、説明の仕方はともかく、炭酸水を使うと、血行が良くなって、体温が上がるのは間違いないので、是非お試しください!

 

 

結論:炭酸水で流すと血行が良くなる!

When you take soda, bloodstream improves.

 

 

〈〈炭酸水のpH

〉〉乞うご期待

 

 

小手指の美容師”よごあきとし”インタビュー

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師のロングヘア

◇水溶性のシリコン?◇

目次1 Water-soluble silicone2 水溶性のシリコン2.1 ①シリコンについて2.2 ②水溶性のシリコンについて2.3 ③コーティングについて2.4  ④シリコンの過去2 …

ケミカル美容師の化粧品と医薬部外品の違い

◇化粧品と医薬部外品の違い◇

目次1 What is the difference between cosmetics and quasi-drugs?2 化粧品と医薬部外品の違い2.1  ①医療品2.2 ②化粧品2.3 …

ケミカル美容院のシャンプーとトリートメント

◇【美容師が語る♪】シャンプーを泡立てる3つの理由◇

シャンプーを、きちんと泡立ててから使ってますか? ぱっとつけて、がしゃがしゃ洗って、すぐ流していませんか? ついついきちんと泡立てずにシャンプーしてしまうと・・・ こんにちは。 眠いけど、絶好調の美容 …

no image

◇炭酸水のpH◇

目次1 pH of the soda2 炭酸水のpH3 結論:炭酸水のpHは、4.84 pH of the soda is 4.8 pH of the soda   こんにちは。 所沢の美容 …

ケミカル美容師的に化粧品

◇全成分表示◇

目次1 All ingredient indication2 全成分表示2.1 ①化粧品2.2  ②医薬部外品3 結論:化粧品も医薬部外品も全成分を表示している4 As for the co …