シャンプー

◇炭酸水の血行促進効果◇

投稿日:2015年6月14日 更新日:

Blood circulation promotion of the soda

炭酸水ケミカルの血行促進
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

炭酸水の血行促進

について。

 

 

①炭酸水の血行促進

炭酸水をお肌につけると、
水に溶けた二酸化炭素が毛細血管まで届き、老廃物である二酸化炭素を押し流そうとし、そのため血流が良くなる。

 
38度ほどのぬるめのお湯で20~30分程長く入るとより効果が期待できるという。

 

 

炭酸水の血行促進で調べると、大体上のような内容になっている。

 

 

②僕の疑問

「炭酸水の二酸化炭素は皮膚から血管に入るのか?」
水分子の直径(一番長いところ)は、0.38nm。
二酸化炭素の直径は、0.46nm。

 
水すら浸透しない血管に、二酸化炭素は浸透するのか?
浸透圧が、関係しているのか?
そういう性質なのか?

 

 

③炭酸水の疑問をぶつける

たまたま医学部に在学中のお客様が見えてたので、その話題をふってみると…、

 
「二酸化炭素が皮膚から吸収されるとは思えない」とのこと。

 
やっぱり、そう思うんだけどな~。

 

 

④炭酸しましょ!

とはいえ、説明の仕方はともかく、炭酸水を使うと、血行が良くなって、体温が上がるのは間違いないので、是非お試しください!

 

 

結論:炭酸水で流すと血行が良くなる!

When you take soda, bloodstream improves.

 

 

〈〈炭酸水のpH

〉〉乞うご期待

 

 

小手指の美容師”よごあきとし”インタビュー

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師のサロンのシャンプーは、洗浄力が弱く、低刺激

◇サロンのシャンプーの特徴◇

目次1 What’s the characteristic of the salon shampoo?2 美容室で売っているサロンのシャンプー2.1 ①美容室のシャンプーは、「施術者の皮膚 …

ケミカル美容師的皮脂分泌が過剰になる原因

◇皮脂の過剰分泌とその原因7つ◇

目次1 Why is sebum secreted excessively?2 皮脂が過剰に分泌される原因2.1 ①男性ホルモンの増加2.2 ②ストレス2.3 ③過剰な洗浄2.4 ④気温の上昇2.5 …

ケミカル美容師によるシャンプーイングのメカニズム

◇シャンプーイングのメカニズム◇

目次1 Mechanism of shampooing2 シャンプーイングのメカニズム2.1 ①膨潤・浸透2.2 ②乳化・分散・可溶化2.3 ③起泡2.4 ④再付着防止2.5 ⑤すすぎ・被膜形成3 K …

ケミカル美容師的に日中頭が痒い理由は5つある

◇日中 頭皮が痒くなる理由5つ◇

目次1 Why does a head become itchy?2 昨日の夜ちゃんとシャンプーしたのに、なぜか頭が かゆい!2.1 ①お湯の温度が熱すぎる2.2 ②汚れを充分に落とせていない2.3 …

ケミカル美容師はシャンプーは毎日する

◇シャンプーは、毎日するべきか?◇

こんにちは。 リズミカルな美容師よごです。 タイトルの◇は、ケミカルを示します。 シャンプーは毎日するべきか     シャンプーの目的は、毛髪と頭皮の汚れを落とすことです。 シャン …

ケミカルサイト内検索