シャンプー

◇硬水と軟水の違い◇

投稿日:2015年5月29日 更新日:

What is the difference between hard water and soft water?

硬水と軟水
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

硬水と軟水の違い

について。

 

 

硬水と軟水。
日本の水は軟水で、ヨーロッパの水は硬水。なんとなく聞いたことがあると思います。

軟水は、口当たりがよく滑らか。
硬水は、苦味があり、便秘やダイエットに効果があります。

シャンプーに関係があるのは、
軟水は泡立ちやすく、硬水は泡立ちにくいということです。

 

つまり、ヨーロッパのシャンプーは、水が泡立ちにくいため、洗浄力が強めに設計されています。
日本国内で使うと、泡だらけのギシギシになってしまうのです。

 

 

も~ちょっと踏み込むと…

水は硬度という数値で軟水か硬水か分類されます。
硬度=カルシウム量(㎎/㍑)×2.5+マグネシウム量(㎎/㍑)×4.0

日本国内では、
硬度が100㎎/㍑未満のときを軟水
硬度が100㎎/㍑以上のときを硬水
が目安です。

簡単に言うと、ミネラルがたくさん含まれている水ほど、硬度が高くなります。
硬水は、すでに水に色々溶け込んでいるので、泡立ちにくいってお話です。

 

 

結論:硬水は泡立ちにくい!

The hard water is hard to bubble.

 

 

〈〈なぜシャンプーを泡立てるか

〉〉水道水と精製水の違い

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師のサロンのシャンプーは、洗浄力が弱く、低刺激

◇サロンのシャンプーの特徴◇

目次1 What’s the characteristic of the salon shampoo?2 美容室で売っているサロンのシャンプー2.1 ①美容室のシャンプーは、「施術者の皮膚 …

美容師のpHの値

◇皮膚などのpH◇

目次1 The skin’s pH2 pHの色々な例2.1 皮膚表面のpH3 結論:皮膚の表面は酸性である。4 The skin surface is acid The skin&#821 …

ケミカル美容師による洗浄成分の分類

◇シャンプー剤の洗浄成分は3種類◇

目次1 Is the washing ingredient distributed between three kinds?2 洗浄成分の種類2.1 ①アミノ酸系2.2 石鹸系2.3 高級アルコール系 …

ケミカル美容師的美容院のシャンプーとサロンのシャンプーの違い

◇【美容師が語る♪】美容院のシャンプーと市販のシャンプーの違い◇

目次1 美容院に行くとシャンプーやトリートメント、スタイリング剤など、髪に使う商品はなんでも揃ってる。 でもドラッグストアに行けば、同じようなものが置いてある。 値段が余りにも違うけど、一体何の違いな …

ケミカル美容師的にシャンプー基準

◇シャンプーを選ぶ基準◇

目次1 What is the standard to choose shampoo as?2 シャンプーを選ぶ基準2.1 ①体調、体質2.2 ②カラーやパーマをした後2.3 ③やりたいヘアスタイル2 …