シャンプー

◇サロンのシャンプーの特徴◇

投稿日:2015年5月26日 更新日:

What’s the characteristic of the salon shampoo?

サロンのシャンプーは、洗浄力が弱く、低刺激

こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は、

美容室で売っているサロンのシャンプー

について。

 

 

 

「市販のシャンプーと、美容室で売っているシャンプーって、違うの?」と、聞かれたりします。
シャンプーなので、どちらも頭皮や毛髪の汚れを落とすという意味では同じなのですが…。

 

 

①美容室のシャンプーは、「施術者の皮膚やお客様の毛髪に優しく」作られており、洗浄成分はやや弱く、低刺激です。

美容室での業務中に使われることも多いため、施術者の手肌への負担を少なくするように作られています。

 

 

②アミノ酸系や酸性せっけん系と言われる界面活性剤が使われることが多く

、マイルドで、しっとり。

 

 

また、パーマやカラーをキレイに保つために、pHをコントロールして、カールがだれたり、褪色しないように

③アミノ酸やたんぱく質を補給します。

 

 

コーティング剤も配合されますが、

④シリコンをほとんど使わず、髪をとかしやすい滑らかな状態に整えます。

 

また、1つのブランドのシャンプーが、カラー用、パーマ用、縮毛矯正用、ハイダメージ用、スキャルプ用、ボリュームアップ用など、

⑤細かくタイプ別に分けられています。

 

 

 

結論:頭皮や髪に負担をかけたくないなら、サロンのシャンプーを使おう!

 

The salon shampoo is mild.

 

 

〈〈市販のシャンプーについて

〉〉なぜシャンプーを泡立てるか

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ

 
よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル バックシャンプーとサイドシャンプーの写真

◇【美容師が解説♪】サイドシャンプーとバックシャンプー、11個の違い◇

目次1 美容師法により、美容室にはシャンプー台を必ず設置しなければなりません。 シャンプー台は大きく、サイドシャンプーとバックシャンプーの2種類があります。 見ればどっちか分かるけど、実際のところ何が …

美容院での炭酸水の濃度

◇炭酸水の洗浄力◇

目次1 Detergency of the soda2 炭酸水の洗浄力2.1 前置き2.2 ①油に対しての洗浄力2.3 ②金属イオンに対する洗浄力2.4 ③浸透力3 結論:炭酸水だけでも汚れは落ちる! …

ケミカル美容師のシリコンは、コーティング・蓄積させすぎないように

◇シリコンの短所◇

目次1 What’s the bad point of the silicone?2 シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの短所2.1 ①そもそもコーティング剤自体が必要ないとき …

シャンプー中

◇頭の汚れの落とし方◇

頭の汚れを落とすには、汚れの性質を知っておくと、効率が良いですよね。 こんにちは。 昨日は丸一日、カットの講習に表参道まで行ってきた美容師よごです。 タイトルの◇は、ケミカルを示します。 今日は 目次 …

美容院の炭酸水

◇炭酸水との出会い◇

目次1 The first encounter of the soda and me.2 僕と炭酸水の出会い2.1 ①オーストラリアにて2.2 ②炭酸水との出会い2.3 ③炭酸水を飲む2.4 ④炭酸水 …