シャンプー

◇シリコンの特長◇

投稿日:2015年5月19日 更新日:

What’s the good point of the silicone?

シリコンは、指通りとツヤ!

こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は、

シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの特長

について。

 

まずは、長い長い前置きを_(._.)_

シリコンの説明はもちろん(次回以降)させてもらいますが、シリコンとはどういうものか延々と説明されても、僕の表現力もあってか、恐らく分かりづらいのです。

例えば、スマートフォンの説明をする時に、表面はタッチパネル、裏側は合成樹脂、内部には、CPUやRAMとか電池があって、それを回路で繋いで~、電波で飛ばして~・・・とかいう説明をされても、わかりづらいですよね。

 

 

そんなこと知らなくても、スマホを使いこなせれば良いと思うし、スマホの特長と、普及した経緯を説明された方がおそらく分かりやすいでしょう。

 

 

そこでまず、シリコンの特長。

①手触りが良くなる
②ツヤが出る
③皮膚に対する刺激がほとんどない

 

シャンプーの目的は、汚れを落とすこと。
汚れが落ちた髪はギシギシになりやすい。

ギシギシにならないように、シリコンを配合する。

指通りが良くなり、ツヤが出る。

他にも、毛髪同士の摩擦を減らし、傷みにくくしたり、ドライヤーの熱から髪を守ったり、とにかく髪をコーティンます。

 

 

結論:シリコンを髪表面につけると、指通りが良くなり、ツヤが出る。

 

The silicone gives luster.

 

〈〈日中頭が痒い理由5つ

〉〉シリコンの短所

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ

 

よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー

執筆者:


コメントを残す

関連記事

シャワーヘッド

◆シャンプーの前に髪を濡らす3つの理由◆

シャンプーの前って、髪を濡らしますよね。 シャンプー剤をそのまま乾いた髪につける人はいないはず。 もちろん、容器には「髪を濡らしてからシャンプーを適量つける」ように書かれていますが、はてさてその理由と …

リンスインシャンプー

【美容師が解説】乳化、分散、可溶化の違い

乳化・分散・可溶化。 日常生活でほとんど使わないの、これらの用語を解説します。   こんにちは。 毎週のカット講習でさすがに体力の限界を感じてきたような気がしないでもない美容師よごです。 タ …

ケミカル美容師のシリコンは、コーティング・蓄積させすぎないように

◇シリコンの短所◇

目次1 What’s the bad point of the silicone?2 シャンプーやトリートメントに入っているシリコンの短所2.1 ①そもそもコーティング剤自体が必要ないとき …

◇【美容師が語る♪】スキャルプシャンプーとは◇

目次1 Shampoo for scalps1.1 日本人の髪の悩み1.2 頭皮をシャンプーしよう1.3 スキャルプシャンプーとは1.4 スキャルプシャンプーの特徴1.5 頭皮の悩みで分けたスキャルプ …

美容院の炭酸水

◇炭酸水との出会い◇

目次1 The first encounter of the soda and me.2 僕と炭酸水の出会い2.1 ①オーストラリアにて2.2 ②炭酸水との出会い2.3 ③炭酸水を飲む2.4 ④炭酸水 …