シャンプー

◇水溶性のシリコン?◇

投稿日:2015年6月2日 更新日:

Water-soluble silicone

ケミカル ロングヘア
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

水溶性のシリコン

について。

 

 

①シリコンについて

シリコンは、髪の表面に付着して、指通りを良くします。シリコンはほとんどが油溶性で、水溶性はあまり使われません。

 
シリコンが入っているのが、シャンプーだろうが、コンディショナーだろうが、水ですすいでしまうと…、
水溶性のシリコンは、その時に流れてしまいます。
つまり、指通りは良くなりません。

 

②水溶性のシリコンについて

水溶性のシリコンは、洗い流さないアウトバストリートメントなら効果はあるでしょう。
ところが、アウトバストリートメントに使われているシリコンも油溶性です。

 
アウトバストリートメントをつける前にコンディショナーをつけてるだろうから、油溶性で問題ないという考え方です。

 

③コーティングについて

結局、シャンプーし終わった後に、指通りを良くするという目的を達成するためには、髪の表面に「何か」が残る必要があります。
そして、使い勝手の良い「何か」=油溶性のシリコンなのです。

 

 ④シリコンの過去

一昔(5~10年)前は、シャンプーなどにシリコンを配合しすぎて、蓄積され髪が固くなったりしていました。
今のシャンプーは、量が調節されているので、きちんと流していれば髪に蓄積していくことはまずありません。

 
余談ですが、昔からあるシャンプー…例えばメリッ○なんかは、もともとシリコンは入っていません。

 

 ⑤シリコンとの付き合い方

パーマもカラーもしていない健康な髪にはシリコンは必要ないし、カラーで傷んだ髪には何かしらコーティングしてあげる必要があります。

 

水溶性のシリコンは、洗い流すと意味がない。

Most silicone is oil-soluble.

 

 

〈〈シャンプーした後の滑りについて

〉〉化粧品と医薬部外品の違い

 

 

ケミカルな美容師”よご あきとし”インタビューはこちら。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

美容師のpHの値

◇皮膚などのpH◇

目次1 The skin’s pH2 pHの色々な例2.1 皮膚表面のpH3 結論:皮膚の表面は酸性である。4 The skin surface is acid The skin&#821 …

頭の汚れ

◇頭の汚れはどこから来るか◇

頭の汚れって、何ですか? 臭いのもと?かゆみのもと?べたつきのもと? 頭の汚れがどこから来るかを見ていきます。 こんにちは。 昨日は丸一日、カットの講習に表参道まで行ってきた美容師よごです。 タイトル …

ケミカル美容師の市販のシャンプーは、泡立ちの良さと滑らかな手触り!

◇市販のシャンプーの特徴◇

目次1 What is the characteristic of the commercial shampoo?2 ドラッグストアーなどで売っている市販のシャンプー2.1 市販のシャンプーは、泡立ち …

シャンプーしてる写真

◇【美容師が解説♪】シャンプーする時に、泡立たない12個の理由◇

シャンプーが泡立たないと、気になりますよね。心当たりはありますか? A.シャンプーを変えた B.カラーやパーマをした C.生活環境が変わった こんにちは。新居浜のリズミカルな美容師よごです。 タイトル …

皮脂の酸化

◇皮脂の酸化◇

こんにちは。 リズミカルな美容師よごです。 タイトルの◇は、ケミカルを示します。 今日は 目次1 皮脂の酸化1.1 ①皮膚表面における皮脂の酸化1.2 ②毛穴の中における皮脂の酸化1.3   …