シャンプー

◇《脱線》 水道水は化粧品に使えない?◇

投稿日:2015年5月30日 更新日:

What is the difference between purified water and tap water?

水道水
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

水道水と精製水の違い

について。

 

 

シャンプーに含まれる水は、精製水です。
水道水では、ありません。
よく聞く水の種類は、以下の4種類。

 

 

①水道水

水道から出てくる飲める水。ミネラルとして金属イオンや、消毒剤として塩素が含まれている。

 

 

②精製水

蒸留や濾過、イオン交換によって純度を上げた水。

蒸留水は、蒸留法で作られた精製水の1つ。

 

 

③超純水

大きくは 精製水の一種。有機物や微粒子、気体なども取り除かれている。

 

 

④炭酸水

一般的に美容室では、水道水と二酸化炭素を混ぜて作る。
精製水ではない。
水道水は、空中の二酸化炭素が溶けているので、pHで5.6くらいの酸性。
炭酸水は、強引に二酸化炭素を混ぜこむので、pH4.8くらい(濃度はある程度、美容室で調節出来る)が一般的。

 

結論:美容の製品に含まれる水は、精製水である。

The purified water is used for cosmetics.

 

 

〈〈硬水と軟水

〉〉シャンプーした後の滑りについて

 

 

ワンポチお願いします!

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
よご あきとしでした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容院のシャンプーとトリートメント

◇【美容師が語る♪】シャンプーを泡立てる3つの理由◇

シャンプーを、きちんと泡立ててから使ってますか? ぱっとつけて、がしゃがしゃ洗って、すぐ流していませんか? ついついきちんと泡立てずにシャンプーしてしまうと・・・ こんにちは。 眠いけど、絶好調の美容 …

ケミカル美容師的水

◇硬水と軟水の違い◇

目次1 What is the difference between hard water and soft water?2 硬水と軟水の違い2.1 シャンプーに関係があるのは、 軟水は泡立ちやすく、 …

ケミカル バックシャンプーとサイドシャンプーの写真

◇【美容師が解説♪】サイドシャンプーとバックシャンプー、11個の違い◇

目次1 美容師法により、美容室にはシャンプー台を必ず設置しなければなりません。 シャンプー台は大きく、サイドシャンプーとバックシャンプーの2種類があります。 見ればどっちか分かるけど、実際のところ何が …

ケミカル美容師による洗浄成分の分類

◇シャンプー剤の洗浄成分は3種類◇

目次1 Is the washing ingredient distributed between three kinds?2 洗浄成分の種類2.1 ①アミノ酸系2.2 石鹸系2.3 高級アルコール系 …

ケミカル美容師の市販のシャンプーは、泡立ちの良さと滑らかな手触り!

◇市販のシャンプーの特徴◇

目次1 What is the characteristic of the commercial shampoo?2 ドラッグストアーなどで売っている市販のシャンプー2.1 市販のシャンプーは、泡立ち …

S