シャンプー

◇皮脂の酸化◇

投稿日:2015年5月13日 更新日:

こんにちは。
リズミカルな美容師よごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

皮脂の酸化

について。
皮脂の酸化
 

 

皮脂は本来、臭いません。
ただ、皮脂が酸化されると、遊離脂肪酸や過酸化脂質になります。
これが臭ったり、ニキビの原因になってしまいます。

 

 

①皮膚表面における皮脂の酸化

皮膚表面において、皮脂は空気に触れると酸化する。さらに、紫外線が当たると、皮膚に活性酸素が発生し、酸化を促進する作用を持つ。

 

 

②毛穴の中における皮脂の酸化

毛穴の中においては、皮脂はアクネ菌などの細菌や、皮膚から分泌される酵素によって、皮脂が分解されて酸化する。

 

 

 ③加齢による皮脂の酸化

また加齢によっても、既に酸化されて分泌される皮脂が多くなってくる。
代表的なノネナールという脂肪酸以外にも、年齢と共に様々な脂肪酸が生成されて、臭いが強くなってしまう。

 

 

結論:皮脂の臭いを抑えるためには、毛穴や皮膚表面を綺麗にしよう!

 

 

 
〈〈皮脂と皮脂膜は どう違う?

〉〉皮脂のが過剰分泌とその原因7つ

 

 

-シャンプー
-

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師はシャンプーは毎日する

◇シャンプーは、毎日するべきか?◇

こんにちは。 リズミカルな美容師よごです。 タイトルの◇は、ケミカルを示します。 シャンプーは毎日するべきか     シャンプーの目的は、毛髪と頭皮の汚れを落とすことです。 シャン …

美容院のバックシャンプー

◇サイドシャンプーの特徴とは◇

美容院のシャンプー台といえば、サイドシャンプーだった。 しっかり洗えるし、お客様の身長に関わらず使える優れたシャンプー台である。 こんにちは。 昨日、人生で初めて築地でお寿司をいただいた美容師よごです …

ケミカル美容院の水道水

◇とある美容師が水道水のpHを計ってみた◇

目次1 pH of the tap water2 水道水のpH2.1 ①水道水のpHを計る目的2.2 ②水道水のpHについて仮説(予想)2.3 ③水道水のpHを計る方法2.4  ④水道水のp …

ケミカル美容師的水

◇硬水と軟水の違い◇

目次1 What is the difference between hard water and soft water?2 硬水と軟水の違い2.1 シャンプーに関係があるのは、 軟水は泡立ちやすく、 …

ケミカル美容院のシャンプーとトリートメント

◇【美容師が語る♪】シャンプーを泡立てる3つの理由◇

シャンプーを、きちんと泡立ててから使ってますか? ぱっとつけて、がしゃがしゃ洗って、すぐ流していませんか? ついついきちんと泡立てずにシャンプーしてしまうと・・・ こんにちは。 眠いけど、絶好調の美容 …

ケミカルサイト内検索