シャンプー

◇フケ◇

投稿日:2015年6月7日 更新日:

Dandruff

ケミカル美容師 フケは2種類
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

フケ

について。

 

 

 ①フケとは

フケは、古くなった角質(細胞)が剥がれ落ちたもので、身体の他の部分では、「垢」。

 
フケは新陳代謝によって頭皮の角質細胞が剥がれ落ちることにより発生する。
誰もが生理的に起こることなのでフケが発生すること自体問題ない。

 

 

②フケの発生

細胞が生まれてから、はがれ落ちるまで通常1ヶ月かかる。その繰り返しをターンオーバーと言い、この期間が短くなると、フケが多く発生する。

 

フケの発生には皮脂や、常在真菌(マラセチア菌)、肌質が関係する。

 
フケ症とは、フケの量が増えて目立つ状態を言い、再発しやすく、痒みを伴う。
フケには、パラパラ落ちる乾性のものと、頭皮に付着するベタベタした塊のようなものに分けられる。

 

 

③乾性のフケ

乾性のフケは、頭皮の皮脂や水分の不足が原因。
シャンプーをしすぎたり、ストレスを感じすぎたり、体調を崩したりしないように気を付けよう。

 
頭皮が乾燥すると刺激に敏感になり、かゆみや失髪等のトラブルに発展することもあるので注意が必要だ。

 

 

④湿性のフケ

湿性のフケは、頭皮の皮脂が多すぎることが原因。
規則正しい食生活と、バランスの良い栄養の摂取を心がけよう。

 
皮脂分泌が多くなると、毛穴に詰まりやすく、脂漏性皮膚炎の可能性も出てくるので、注意が必要だ。

 

 

⑤まとめ

乾性と湿性のフケは、全く正反対の性質を持っている。逆の対処をしてしまうと、よりひどくなってしまうので注意しよう。
 

結論:フケには2種類ある!

The dandruff is two kinds.

 

 

〈〈シャンプーを選ぶ基準

〉〉バックシャンプーの特徴

 

 

ケミカルな美容師”よご あきとし”でした。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師のロングヘア

◇水溶性のシリコン?◇

目次1 Water-soluble silicone2 水溶性のシリコン2.1 ①シリコンについて2.2 ②水溶性のシリコンについて2.3 ③コーティングについて2.4  ④シリコンの過去2 …

シャワーヘッド

◆シャンプーの前に髪を濡らす3つの理由◆

シャンプーの前って、髪を濡らしますよね。 シャンプー剤をそのまま乾いた髪につける人はいないはず。 もちろん、容器には「髪を濡らしてからシャンプーを適量つける」ように書かれていますが、はてさてその理由と …

ケミカル バックシャンプーとサイドシャンプーの写真

◇【美容師が解説♪】サイドシャンプーとバックシャンプー、11個の違い◇

目次1 美容師法により、美容室にはシャンプー台を必ず設置しなければなりません。 シャンプー台は大きく、サイドシャンプーとバックシャンプーの2種類があります。 見ればどっちか分かるけど、実際のところ何が …

シャンプーとリンス

◇【美容師が語る♪】7つの視点で見たシャンプーの目的◇

あなたがシャンプーをするときに一番期待している効果は、何ですか? A.クレンジング効果 (汚れを落としてくれる界面活性剤による) B.血行促進効果 (頭皮のマッサージや収れん作用による) C.リラクゼ …

ケミカル美容的 シャンプーに入ってるシリコンについて

◇シャンプーに入ってるシリコンについて4つ◇

目次1 What’s the silicone?2 シャンプーに入っているシリコン2.1 ①シリコンとは、ケイ素のこと2.2 ②ケイ素を含む物質がシリコーン2.3 ③シリコンが蓄積し過ぎる …