シャンプー

◇シャンプーした後の滑りについて◇

投稿日:2015年6月1日 更新日:

After having rinsed out shampoo, why is a finger street good?

ツヤツヤツヤ サラサラ 髪
こんにちは。
所沢の美容院PROGRESS小手指のよごです。
タイトルの◇は、ケミカルを示します。
今日は

シャンプーした後の指通りの良さ

について。

 

 

ぬめりと言うと聞こえが悪いですが、漢字で書くと「滑り(すべりとも読む)」です。
シャンプーの目的は、汚れを落とすことです。
一般的に汚れが落ちると、濡れた状態では引っ掛かかります。
食器だとキュキュッとします。

 

①事実

顔を洗顔フォームで洗った後、もしぬめっとしていたら、もう一度洗いますよね。

んじゃ髪は?
「食器でいうキュキュッと=
髪でいうギシギシ」
です。

髪がぬめっとしてたら=指通りが良ければ、汚れが落ちてない可能性があります。

 

②感情

でも、ギシギシの状態は嫌われますよね。僕も嫌です。
でもギシギシの方が、トリートメントはよく浸透します。

今更、言われなくても、分かってるんですけどね。

でもやっぱり、シャンプーの後に髪がサラサラなのが良い!

ついでにシャンプーは泡は、モコモコの方が良い!ってなりますよね。
その理想を叶えてくれるのが、市販のシャンプーです。

 

 

結論:やっぱり市販のシャンプーは手強いなぁ(笑)

The commercial shampoo has good finger street.

 

 

〈〈水道水と精製水の違い

〉〉水溶性のシリコン

 

 

小手指の美容師”よご あきとし”インタビューは、こちら。

 
>>ホットペッパービューティはこちら

-シャンプー
-

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ケミカル美容師による電解還元性イオン水の性質

◇【美容の視点で完全解説♪】 電解還元性イオン水の性質◇

目次1 The electrolyzed water2 電解還元性イオン水の性質2.1 電解還元性イオン水の事実① pH12を示しながら、皮膚につけても問題ない。2.2 電解還元性イオン水の事実② マ …

ケミカル美容師オススメの電解還元性イオン水

◇電解還元性イオン水のpH◇

目次1 Electrolyzed water2 電解還元性イオン水のpH2.1  ①電解還元性イオン水とは2.2  ②電解還元性イオン水のpH測定方法2.3  ④電解還元 …

ケミカル美容師的に日中頭が痒い理由は5つある

◇日中 頭皮が痒くなる理由5つ◇

目次1 Why does a head become itchy?2 昨日の夜ちゃんとシャンプーしたのに、なぜか頭が かゆい!2.1 ①お湯の温度が熱すぎる2.2 ②汚れを充分に落とせていない2.3 …

ケミカル美容院の水道水

◇《脱線》 水道水は化粧品に使えない?◇

目次1 What is the difference between purified water and tap water?2 水道水と精製水の違い2.1 ①水道水2.2 ②精製水2.3 ③超純水 …

美容院での炭酸水の濃度

◇炭酸水の洗浄力◇

目次1 Detergency of the soda2 炭酸水の洗浄力2.1 前置き2.2 ①油に対しての洗浄力2.3 ②金属イオンに対する洗浄力2.4 ③浸透力3 結論:炭酸水だけでも汚れは落ちる! …